なんのこっちゃ・・・
と思うのも無理はありません。
私が勝手に名付けた必殺技の名前ですから。
でも「オーラ」と聞けば、わかる人にはわかります。
そうです! 江原啓之さんの・・・ってチガーウ!!
なんで江原さんがスーパーロボットですの?
話を戻しましょう。
オーラと言えば聖戦士ダンバインですね。オーラバトラーです。
で、スーパーロボット大戦好きな人は、オーラバトラーの必殺技と言えば、
そうです、「ハイパーオーラ斬り」と思いますよね。
ところが原作アニメではハイパーオーラ斬りという名前は出てこない。
妖精のチャム・ファウが「オーラ斬りだぁ!」と叫んだことはありますが。
ということでハイパーオーラ斬りの印象があまり残っていないのです。
記憶に残ったのはむしろ、ビルバインの突撃。オーラをまとった突撃です。
確か、オーラバトラーのライネックに乗ったトッド・ギネスがハイパー化して、
ライネックまで巨大化してしまうんですが、
それに対してショウ・ザマはビルバインのソードを構えて斬りかかるんではなく
突撃するんです。
で、巨大化ライネックのドテッパラにカザアナ開けたような記憶があります。
ま、単に斬るより突撃した方が男らしいですから
これはこれでいいじゃないですか。(なぜか言い訳口調)
使い勝手:D
破壊力 :A
男らしさ:A
使い勝手はよくないんじゃないでしょうか。
もともとロボットとしては小さいオーラバトラーで突撃するんですから
非常に大きなオーラ力を必要とするはずです。
だいたいオーラバトラーなんて突撃用に作られていませんから
下手すると自分が潰れちゃいます。
それだけに男らしさの点は高いですね。
レッスン
もちろん鍵になるのはオーラ力です。
江原啓之さんの本でも買って、自分のオーラを見る訓練から始めましょう。
・・・・・・オーラより気功の方がいいかな。
あわせて約1ヶ月半アニメが無料